会山行で積丹岳北尾根に行ってきた。参加者10名。天気予報は全道的に快晴、風が少々気になるが皆意気揚々と積丹に向かう。現地の車止めに着くと、何故かこの辺りだけ曇り空、積丹岳ピークも雲の中、おまけにここでもう風が強い。しかし、歩き出すと楽しい気分になり、森林帯の中はそれ程風も強くなく、良いペースで標高を上げていった。501mを過ぎて疎林帯になると、予想通り風がまともに吹き付ける。916mを目の前にした795mで風速20m/s(SLM黒の風速計による)となり、行動停止。皆苦労して滑降の準備をして下山開始。春山としてはまあまあの雪質で、いつも通りあっという間に山麓に。そこで少々迷って車止めに到着。快晴・無風の札幌に向かった。 |
行動開始 | 501m辺り、ますます風が強くなってくる | 795m行動停止、風速20m/s | まあ、それなりに楽しんで降っていく | |
|