25日(金)天気情報とにらめっこして、ようやく決めたTHE DAY。片道7キロちょっとのロングルートで途中湿原もあるので天気が悪いとムムムになる。
天気曇り時々晴れ、ほぼ無風で登り始めはかなり暑く、Tシャツ1枚でも大丈夫そう。ダラダラと高度を上げていき、松の整然とした植林の中を歩く。まだ長いよね〜とか思いながら、その後少しだけ斜度のある疎林帯を登ると、小さな湿原に出て、そこからほ〜ら、お目当ての景色、目国内岳のピークがど〜〜んと見えてくる。いいね!!
真っ白で帰りの滑りが楽しみじゃあ〜〜。うむ!!ここが最後の踏ん張りどころ、見た目ほど長くはないはずと自分を励まし歩く。登ると大して長くないんだけれど、怠けている体にはつ、辛いかも・・・。直登してもシールが効き、岩峰直下までスキーで到達。
さすがに岩はスキーで上がれなく、ツボ足に切り替えて歩く。
|