トップページ > 山行報告(記事)

<戻る>投稿検索過去一覧
山びこ会員の活動の記録です

 No.687 トムラウシ山 会山行 2018.8.18〜19  RyoMa  2018年8月23日(木) 8:58
修正
 会員9名、会友1名の10名にて「トムラウシ山」に登ってきました。
【18日】
輪厚SAに3台集合し05:20出発
08:30トムラウシ山短縮登山口駐車場 着
 さすが人気の山、広い駐車場だが9割がた車がすでに駐車していた。
 天気は快晴!
09:00駐車場 出発
09:27温泉コース分岐
10:25カムイ天上10:35
11:38お花畑11:49
11:52カムイサンケナイ川への下り
12:10カムイサンケナイ川
12:35コマドリ沢へ入る
13:40前トム平
 *「前トム平」通過するあたりから風も強まり急劇に寒くなる。全員、完全防寒対策をとる。
14:50トムラウシ公園
16:20最後尾3人南沼キャンプ指定地 着
<総行動時間7時間20分>

【19日】
04:00起床
05:05サブザックにてテン場 出発
05:30頂上
06:00テン場 着<テン場から頂上ピストン55分(頂上での休憩含む)>
06:30テント撤収し下山開始
08:02前トム平 通過
08:34全員休憩08:42 2組に分かれて出発(後続組そんなに遅れることなく、数回の休憩時には追いついていた。)
11:00カムイ天上11:10(先頭組は後続組到着を待って出発<11:00発>する)
12:25最後尾2人着(先頭組は12:00着)
<テント撤収し下山開始から駐車場着まで、先頭組5時間30分・後続組5時間55分>


ほぼ2組に分かれての歩きとなったが、休憩地点では全員そろって休憩した。
登山道はぬかれんでいる個所も多かったが、木材などで整備された個所も数多くあった。数か所にはこれから整備するための新しい木材が運ばれて積まれていた。19日、雨のなか下山途中で登山道整備の3人の方とお会いする。黙々と邪魔になっているハイマツの枝を切っていた。「お疲れ様です。ありがとうございます。」と頭を下げて通過した。私たちが安全に快適に楽しく登山できるのも、陰ながらこのように登山道整備をしていただいているからなのだと感謝の気持ちで一杯となった。

天気が悪くご来光は諦めたが、明るくなった5時すぎ(05:05)頂上に向かって出発1時間ほどでテン場に戻ってくる。すぐにテント撤収し6:30下山開始。出発してすぐに雨が降り出す。最初は霧雨程度であったが、その後小雨となる。降ったりやんだりの繰り返しが「カムイ天上」手前くらいまで続き、カッパは着ているが雨と汗でぐっしょり濡れる。足元も泥だらけ、靴のなかも水が入り沢靴状態となった。

18日、「前トム平」を通過したあたりから風も強くなり急激に寒くなる。全員カッパを着るなど防寒に努める。私はフリース、ウインドブレーカーその上からカッパ(上下)おまけにネックウオーマー、目出帽、毛糸の手袋まではいた。完全真冬用防寒対策となった。

19日、8名にて頂上に立つ。(05:30) ガスっていてほとんど景色は見ることができなかったが、初登頂の3名は満足そうに写真を撮っていた。
<もっと見る>に写真と動画をアップしました!

19日・05:30頂上にて記念撮影

18日・09:00駐車場着 出発

18日・12:40コマドリ沢を登る

19日・05:13頂上に向かう途中、振り返ってキャンプ指定地をパチリ
>>>もっと見る