札幌市南区の白水沢に行ってきた。ロープワーク訓練も兼ねて林道のピストン。Sjは何回かこの沢に来ているが、核心部ゴルジュの通過は十数年ぶり。「以前はお助け紐(残置ロープ)までラクにへつって、そこからゴボウで乗り越せた」などと説明しながら現場到着。リーダーYが先頭に行くが、紐はあるがそこまで行けない・・とのこと。Sjも続くが届かず断念。Yが泳いで突破しようとするが、水も冷たく、水量も多いので皆で止める。結局・・・巻く。ゴルジュ右岸の岩が擦れたのか、自分達の技量が落ちたのか。 |
沢は明るいが水量は多めか | ゴルジュ到着 | へつるY、お助け紐に届かず | 仕方なく高巻く | |
No.1003 引き続き、白水沢 S 2022年8月29日(月) 8:10 |
修正 |
この高巻でSt、買ったばかりのバイル痛恨の紛失。帰りも見つけられず。この先、小滝の連続で大滝へ。そこから約30分で林道交差。予定通りここで引き返す。登りも下りも、ロープを積極的に使い訓練は十分に出来た。それもあり帰りも意外と時間がかかり、朝からの行動時間が約11時間となる。 |
大滝を登る | 登るSt | 続いて登るM | 林道交差地点、ここから引き返す | |
|