トップページ > 山行報告(過去記事)

<戻る>
<< < BACK  2016年9月  NEXT > >>
 No.367 空沼岳から札幌岳  KB  2016年9月9日(金) 16:32
修正
札幌岳登山口に車をデポし,Mさんと空沼岳登山口から歩いた。8月は多雨だったが山道に異状は認められなかった。空沼岳−札幌岳の縦走路については,道型はほぼしっかり残っている。ただし,両側から覆い被さる背丈を超えるクマザサを両手でかき分け道型を確認しながら進む区間や,トラバース道が傾斜している上に滑りやすいクマザサを踏むため,手でクマザサを掴んで進むところが少なからずあった(縦走路の3〜4割程度か)。このため時間がかかったうえに疲れた! 縦走路は2012年にササ刈りされたそうなので,4年間の自然の回復力?はすごいというか,あまり歩かれていないというべきか。
・空沼岳登山口 6:30
・空沼岳    9:50
・ヒョウタン沼 12:15
・札幌岳    14:40
・札幌岳登山口 17:10





真簾沼の水位が高い

縦走路のササ(程度良好)

ヒョウタン沼

縦走路(道型不明瞭)
 No.368 空沼岳から札幌岳  KB  2016年9月9日(金) 16:41 修正
写真を追加します。

縦走路トラバース道

やっと札幌岳に近づいた

札幌岳登山口手前の石仏

 No.374 9/18/19会山行雄阿寒岳&雌阿寒岳  h u-no  2016年9月19日
修正
13名で遠路行ってきました。予報より天気が悪く眺望はほとんどありませんでしたが、親睦を深め?ました。

18日雄阿寒岳登山口

雄阿寒岳 太郎湖畔

19日 B?パーテイ雌阿寒山頂

うらやましい!松茸がビッシリ
 No.375 9/17白雲山・岩石山&9/19雌阿寒岳・阿寒富士  Y.Y  2016年9月22日(木) 13:40 修正
念願の雌阿寒岳に登りました!頑張って、阿寒富士まで足を伸ばしました。見た目は結構急な山でしたが、足元は柔らかい火山礫で意外と歩きやすかったです。せっかく阿寒まで行くので…と、行きには然別湖畔の白雲山・岩石山にも登りました。三連休、天気に恵まれなかったのですが、雌阿寒下山後に見たオンネトー越しの雌阿寒&阿寒富士は最高でした。

白雲山にて

台風被害の倒木

雌阿寒岳山頂

青い池

 No.369 豊平川本流ルートから狭薄沢川へ転進 2016.9.7  M  2016年9月10日(土) 7:47
修正
 当初、予定していた豊平川本流ルート(1128峰)、途中林道を重機がふさいでいて通れず。やむなく戻り、今度は豊平峡大橋を渡ってすぐに駐車し、狭薄沢川から狭薄山1295.7mを目指す。水量も多く、入渓前の林道も水が流れて小川となっていた。この日はリーダーAさんお腹の具合がいまいちで11:15滝を上がったところ880m付近にて行動停止し、引き返すことに。駐車地点480m(豊平峡大橋を渡ってすぐ)から林道歩き30分ほどで入渓。1時間ほど川歩き(この間は滝、なめもなしのただの川歩き)して670m(土管があり、その上に林道あり)で再び林道に出る。40分ほど林道歩いて再び入渓760m地点。ここからやっと滝ありなめありの沢遡行らしくなる。下り、一度ロープを出して懸垂下降する。次回は狭薄山1295.7m頂上まで行ってみたいと思う。登り3時間5分、行動停止地点にて休憩20分、下り2時間30分、総行動時間5時間55分




 No.370 豊平川本流ルートから狭薄沢川へ転進 写真を追加 2016.9.7  M  2016年9月10日(土) 7:58 修正
 写真を追加します。





 No.378 赤岳の紅葉  札幌のO  2016年9月26日(月) 9:30
修正
今年の紅葉は気温が高かったせいかあまり良くはないが、毎年行っているので今年も銀泉台から白雲のテンバを目指した。24日は9時出発になったが既に100台以上の車で一杯だった。25日に帰った時には観光バスも数台あり、自家用車は数えきれない程で150台程だったと思う。

銀泉台の紅葉

東平の紅葉

チングルマの紅葉

チシマサワアザミと紅葉
 No.379 名残の高山植物  札幌のO  2016年9月26日(月) 9:36 修正
紅葉真っ盛りのこの時期ではありますが、今でもチングルマが咲いておりました。ミヤマキンバイも一株だけありました。ミヤマリンドウはまだあちこちに咲いておりました。エゾヒメクワガタも一株見つけましたが醜くなってしまっておりました。

今でもチングルマ

名残のミヤマキンバイ

最後のミヤマリンドウ

醜くなったエゾヒメクワガタ

 No.380 紅葉のカムイミンタラ    2016年9月26日(月) 19:55
修正
紅葉を見に旭岳に行って来ました。
旭岳温泉に着く頃には紅葉が始まっており、さすがは大雪と思わされました。
平日ですが観光客も続々で、ロープウェイは増便しても満員に近く、下りて来た時の有料駐車場はほぼ満車状態。
山頂付近は強風とガスで残念でしたが、姿見駅からの紅葉は見事でした。タカネナナカマドの赤と足元の赤はチングルマです。

姿見駅からの眺め

山が映る姿見ノ池 

紅葉

紅葉とやっと見えた山頂

 No.371 穂高縦走  A子  2016年9月16日(金) 20:38
修正
9月9日〜11日穂高縦走。3日間晴天。1日目は上高地から涸沢ヒュッテへ。青空と月、満天の星、あ〜素晴らしい。2日目は真っ赤な山々の朝焼けをみることできた。大満足で、出発。北穂高岳目指します。尾根に出ると、富士山、北岳、間ノ岳、北アルプスの山々。槍岳も凛々しく美しい。北穂高岳で昼食弁当を食べ、さあ涸沢岳を目指します。一歩一歩慎重に、「3点確保、大丈夫」とつぶやきます。2日目宿泊の穂高岳山荘に着いた時は、心底安堵しました。3日目、星空をみながら出発準備。奥穂高岳山頂について、まじかにジャンダルムが・・。髪の毛逆立ちます。私たちは前穂高岳方面へ。上高地について、歩いてきた山々が見えます。大満足の3日間でした。


涸沢岳朝焼け

涸沢岳朝焼け

青空
 No.372   A子  2016年9月16日(金) 20:43 修正
追加よー

富士山 南アルプス

涸沢岳から来た道

影奥穂 焼岳

ジャンダルム
 No.373   A子  2016年9月16日(金) 20:46 修正
追加

奥穂から焼岳 乗鞍岳 御嶽山

北尾根 雲海

前穂高岳から槍岳

梓川 登山口
 No.382 素敵な穂高  W  2016年10月5日(水) 20:18 修正
突然の投稿で失礼します。3年前まで貴会でお世話になっていましたWです。名古屋に転勤になり、今は名古屋ありんこ山岳会でお世話になっています。私たちも9月下旬に槍ヶ岳〜大キレット〜奥穂高岳〜ジャンダルム〜西穂高岳を計画していたのですが、天気が良くないため、前穂高岳〜奥穂高岳に変更しました。穂高はやはり素晴らしいですね。いつの日かやまびこの方と日本アルプスでお会いできたら最高です。
 No.383 最高の穂高  A子  2016年10月6日(木) 21:48 修正
Wさん、お久しぶりです。天気に恵まれると最高ですね。ジャンダルムは私には無理ですが、すぐ近くに行けただけで大満足でした。いつの日か名古屋ありんこ山岳会の皆さんと交流登山したいですね。