トップページ > 山行報告(過去記事)

<戻る>
<< < BACK  2022年2月  NEXT > >>
 No.962 朝里岳&朝里GTR 2022.2.5  RyoMa  2022年2月6日(日) 9:52
修正
 予報通り午前中は最高の天気でした。2回目の登り返し途中から(13:00ころから)天候悪化し、次第に吹雪となる。キャビン降りて9:00シール付けて出発する。ほぼ100%我々5人パーティーがラッセルすることに。10:00朝里岳頂上標識に到着。2回登り返して14:30下山した。
<もっと見る>に写真&動画を載せています。ご覧下さい!

10:00「朝里岳」頂上標識

09:00キャビン降り出発

09:52もうすぐ「朝里岳」だ〜

GPSログ(登り−赤、下り・登り返し−緑)
>>>もっと見る 

 No.964 会山行「白樺山」パウダースノーを満喫〜 2022.2.13  RyoMa  2022年2月14日(月) 7:18
修正
 総勢13名、会山行「白樺山」<山スキー>に登ってきました。天気はいまいち(頂上付近は吹雪)でしたが、素晴らしいパウダースノーを思いっきり滑ることができました!
【コースタイム】
09:00 塵芥場出発
09:21 パノラマラインから離れ尾根に取り付く
10:18 再びパノラマラインと交差
11:42 コル<標高920m>で行動停止
12:00 下山開始
12:25 パノラマラインと交差
12:43 尾根からパノラマに入る
12:50 到着

コルにて滑降準備

ゲートをくぐり暫くパノラマラインを歩く

goodな滑りをパチリ!

GPSログ&ウェイポイント

 No.963 新たなオープン斜面を求めて長伯稜東斜面を歩く 2022.2.11  RyoMa  2022年2月11日(金) 17:34
修正
 雲ひとつない晴天のもと、新たなオープン斜面を求めて長伯稜東斜面を歩く。駐車地点から35分ほどで、いつものオープン斜面下部(690m)に到着。そこから左側に回り込み、トラバースぎみにゆっくりと高度を上げていく。途中、いくつもの素晴らしいオープン斜面に出会う。今回は適当なところから810mくらいまで登り、真っ白な斜面を一気に滑り降りる。雪質はここ2〜3日の好天のせいで表面が軽くクラストしていてパウダースノーとは言えないが十分に楽しめた。ここは、何度でも訪れて新しいオープン斜面を見つけて滑ろうと思わせてくれる。
<もっと見る>に滑降動画を4つほどアップしました!

GPSログ・今回(赤→緑→黄)、過去ログ(青)

35分ほどでいつものオープン斜面下部着

ピットテスト終え、さあ1回目の滑降〜

2回目の滑降地点
>>>もっと見る 

 No.965 羊蹄山マッキモコース1250mまで 2022.2.19  RyoMa  2022年2月20日(日) 7:35
修正
晴天とは言えないが風もなく穏やかな天候。最初は隠れていた羊蹄山も歩き出すとすぐにその雄大な姿を見せてくれた。3時間30分かけて1300mまで登る予定だったが、雪質も悪そうなので、1250m(3時間5分)で行動停止とする。実際滑降を始めると、思ったとおり雪はモナカ状の重い雪で曲がりずらくスキー操作に苦労した。下りルートはリーダーTOBIさんの誘導で左側(ログ参照)にトラバースし、登りルートと違い広い素晴らしいオープン斜面を滑り下りた。パウダースノーのとき思いっきり滑降したい下りコースである。リーダーTOBIさんに感謝!!
【コースタイム】
07:00 豊滝除雪ステーション 出発
08:00 駐車地点 着
08:15 駐車地点 発
11:20 行動停止1250m
11:40 滑降開始
13:15 駐車地点 着



行動停止地点1250m

GPSログ・登り−赤、下り−緑