トップページ > 山行報告(過去記事)

<戻る>
<< < BACK  2018年1月  NEXT > >>
 No.589 百松沢山 宮城沢〜北峰〜南峰超寒かった〜BCスキー  dotosan  2018年1月11日(木)
修正
今年最初の山行となりました。百松沢山は過去に登ってますが、今回初のルートで少し張り切りすぎました。登りでは大汗を掻くし、途中で足はつるし、お腹には、年末年始に摂取したたくさんのエネルギーが入っている割にはすぐに燃料切れになるし、まだまだ山の体には程遠いいです。

平和霊園07:40→11:25北峰11:40→11:55南峰12:10→12:30北峰12:45→下山14:50
ヤマレコにもUPしてます↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1357103.html

最初のスノーブリッジ

雪崩れやすい所をトラバース

間もなく山頂のRyoMaさん

北峰から札幌市内を望む
>>>もっと見る 

 No.590 ニセコ ダイアモンドダストが舞うニトヌプリBCスキー  dotosan  2018年1月13日(土)
修正
Sさんのお誘いで、RyoMaさん、Sさんの山仲間2名と、わたしの5名でニトへ行ってきました。秋の会山行沼めぐりの時とは全く違う景色を見せてくれました。ダイアモンドダストが舞い、雪は超ふわふわで、やっぱりニセコだな〜と思いました。何十回もニセコへスキーに来ましたが、冬にここまで晴れ上がったことは初めてでした。ニセコ最高ー!

後ほど動画もUPします。
ヤマレコにもUPしてます↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1358336.html

ニトからRyoMaさん

わたし

Sさんの滑り

 No.591 最高の天気&眺望&山スキー:イワオヌプリ〜ニトヌプリ 2018.1.13  RyoMa  2018年1月14日(日) 9:12 修正
 3mほどの雪壁をよじ登り出発、イワオヌプリ1000m付近まで登り1本目の滑降。そこからシール付け直してニトヌプリ(1080m北峰=本峰)へ。360度眺望を楽しむ。ここからの斜面もすばらしかった〜〜。最後はまた3mほどの雪壁をスリング3本繋いで、道路へ下る。今シーズンのニセコは雪も多く最高ですね。
<もっと見る>に動画もアップしています。

ニトヌプリ(北峰=本峰)頂上にて

雪壁をよじ登って出発

もうすぐニトヌプリ(北峰=本峰)頂上

GPSログ(登り−緑、下り−赤)
>>>もっと見る 

 No.592 今シーズン初めての羊蹄山・山スキー 2018.1.16  RyoMa  2018年1月18日(木) 7:24
修正
 スタート時点ではガスっていて羊蹄山全体がほとんど見えなかったが、登っていくにしたがって晴れ渡り、視界良好となった。1300mで行動停止(12:15)となったが、その上部も素晴らしいオープン斜面(雪質もカリカリではなく、スキーアイゼン装着しなくても十分登れる斜面)が続いていた。
<もっと見る>に滑降動画もアップしました、ご覧ください。
★リーダー:佐○○さん、メンバー:○田さん、Hさん、RyoMa 計4名
★コースタイム
  07:00 豊滝除雪ステーション 集合
  08:20 駐車地点 出発
  12:15 1300m行動停止
  13:30 駐車地点 着
 当初の予定ルートは通称「マッキモコース」と呼ばれている真狩コースと喜茂別コースの中間点あたりから取りつくルート(GPSログ・地形図で紫線とピンで表示されたルート)であったが、ラッセルを嫌いうっすらと残っていた他パーティーのトレース(当日のトレースではなく)を利用したため、思ったより右に寄ってしまい大きな沢の右側の尾根に上がってしまった。他パーティーのトレースに頼らず、きっちりとコンパスをきって登るべきと反省〜。しかし、結果的に見るとこのルートも分かりやすく(小さな沢形もなく)下り斜面も素晴らしく、スキー滑降を思う存分堪能できた。

GPSログ・google earth

13:30駐車地点からの羊蹄山

12:16停止地点1300mから上もはっきり見える

GPSログ・地形図(紫線とピンは予定登りルート)
>>>もっと見る 

 No.593 風不死岳 ピッケルアイゼンワーク確認山行  dotosan  2018年1月20日(土) 18:02
修正
昨年3月の恵庭岳に引き続き、氷雪登山の確認のため行ってきました。登り3時間程度の登山は正月明けの身体には適度な運動となりました。もう少し身体を締めなければなりません。Hさんと私はあと3sほどダイエットしなければなりません。〇高さんは、ただひとり「わたし、やせたわ!」。うらやましい限りです。3名とも余裕があったせいか終始にこやか。私は先行者がいたため追い越したいと思い二人と離れ下山。〇高さんから「団体行動ができないねー」と叱られました。「どうもすいませ〜ん」。山ではダメなんですよね。天候が良く景色も良く充実した訓練となりました。後ほどもっと見るにも掲載します。明日救助隊訓練です。しっかりと学んできます。

ヤマレコにもUPしてます
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1363301.html




>>>もっと見る 

 No.594 恵比寿山〜大黒山 2018.1.22  RyoMa  2018年1月24日(水) 10:36
修正
 2月・会山行の下見も兼ねて、恵比寿山〜大黒山(山スキー)に4人(チョーさん、TOBIさん、トミさん<会員外>にRyoMaの4人)で行ってきました。
 曇り&風弱し。最終除雪地点(プレハブ小屋の横付近に3〜4台ほどの駐車スペースあり。)から08:35出発する。うっすらと残っているトレースを辿って左岸を歩くも、まだ雪が少ないのか微妙な小沢横断アップダウン多く、多少煩わしく感じる。会山行実施の2月中旬ころにはだいぶ改善されているだろう。予定地点より早めに渡渉したため、その後トレースを離れフルラッセルとなり420mコルに着く。そこから以降もフルラッセルが続いたが、11:20恵比寿山頂上着(2時間45分)。標高差200mほど滑りを楽しんでから大黒山まで登り返す予定が、ログを見ると100mくらいしか下っていなかった。(これではコルまで下るのとほとんど変わりがなかった。)大黒山(12:32頂上着−約4時間)からの滑降は予定どおりの沢を滑ることができた。雪質はちょっと重かったが、山スキーを十分に楽しんできました。
 総行動時間(休憩すべて含む)=約5時間10分
<もっと見る>に写真も多少追加し、動画(スキー滑降)2本アップしてあります。

12:33大黒山頂上にて

08:35最終除雪地点出発

11:20看板のない恵比寿山頂上

GPSログ
>>>もっと見る 

 No.595 奥手稲山〜山の家〜965mポコ  RyoMa  2018年1月30日(火) 21:05
修正
 nihonoさんリーダーのもとTOBIさん、RyoMaの3人で2018.1.30春香小屋〜奥手稲山〜山の家〜965mポコと回ってきました。
【コースタイム】
07:45 送電線下駐車地点(春香小屋) 出発
09:00 650m付近、支沢から右尾根に取りつく
10:15 奥手稲山(10:30 発)
11:05 シール付けて登り返し始める
11:30 山の家(11:47 発)
12:15 965mポコ
13:15 650m合流
14:10 駐車地点 着
 爽やかな陽の光を浴びて出発。風もなく、林道を気持ちよく歩く。奥手稲山まで2時間30分、順調〜〜。頂上(949m)から沢(780m)まで滑降するも、あれ〜前に滑ったときはもっと斜度がありスイスイと気持ちよく滑降した感じだったが・・・今日は、雪も深く、ちょっと重たい雪質なのでスピードが出なかったようだ。「山の家」からはユートピアゲレンデ(984mポコ)ではなく、965mポコを目指したが滑り斜面は最初の100mほどで、その上は緩すぎて(地形図通りだ〜)ただただ登りトレースをそのまま下るしかなかった。帰りの林道歩きが長かった。まだ元気でシールを付けて歩いた朝には感じなかった微妙なアップダウンが疲れた筋肉にはきつく、登り返しに筋肉疲労が蓄積されていった。帰りはスーッと滑っていける林道がいいな〜
<もっと見る>にスキー滑降動画を2つ(18秒、34秒)アップしました。


爽やかな陽の光を浴びて

春香小屋 出発

山の家

GPSログ
>>>もっと見る