トップページ > 山行報告(記事)

<戻る>投稿検索過去一覧
山びこ会員の活動の記録です

 No.280 1/16~17会山行目国内岳&白樺山  h u-no  2016年1月19日(火) 10:59
修正
リーダーM・SリーダーH生さんのもと行ってきました。16日11時すぎ今年3月に廃業となる新見温泉のゲート前に着く、曇りで雪がチラチラ、既に車が数台止まっており山に行っている様子。ゲート傍のホテルに車の止めて良い場所を確かめて駐車する、そしてゲートのすぐ奥にテントを張った。16日は新見の沢川のSBの確認と862mのポコ付近までの散策として6名で11:50発 道路沿いに進み沢に降りる処で2名が戻ってきてSBの話、かなり際どいとのことだった。大人数のパーテイがそこを渡らず止めて戻っているらしい。我々は確認もあり向かう、12:45ころSBの手前に着く、しばらく様子を見て検証?危険と判断して戻ることになる。新見峠に向かう結構なラッセルをしながら登ったが道路に出た処で行動停止しする。テンバに戻るには道路の傾斜が少なくラッセルもあり来たところを下ることにそこそこ滑れた、14:20テンバに戻る。少し早かったが安着祝いを始めた。沢山持ってきたアルコールもあり、それぞれとっておきの?話やタラ鍋など食べ。特にH生さんの話が盛り上がったと思う、夜も更け10時近く GN。

SBは細く危ない、コース変更16日

車道あとを延々と歩く17日

うしろに目国内岳が見えた17日

白樺山手前のピークから17日
 No.281 1/17白樺山へ  h u-no  2016年1月19日(火) 20:41 修正
17日5時過ぎGM。新雪が30cm位積っている。夜なか札幌を出たT橋正さんが7時前にに着く。ゆっくり朝食をし今日は白樺山目指して8時15発。青空も少しある。登りのラッセルもありそれぞれの力量で交代して進む、トレースの無い新見峠に10:10着。雪の白樺山のコースは良く分からず、少し下り掛ったところから登ることに良い斜面があった。手前のポコ892mで行動停止11:40となる。
滑りの良いところはあっという間だった。新人のK沢さんは大分楽しめれるようになったとのこと、いよいよこれからですね。手入れの悪いスキーのせいもあり漕いで漕いで疲れて下山した13:15。下山後は3月末で廃業の温泉にゆっくり浸かり帰路に付きました。皆さんありがとうございました。

白樺山ポコ手前A

ポコからチセ・シャクナゲ山など

新見峠付近(下山時)

16日SBAMさん写真
 No.282 「新見の沢川」渡渉断念 2016.1.16  M  2016年1月20日(水) 7:26 修正
 16日(土)、雪。862mポコを目指すも、「新見の沢川」渡渉危険(スノーブリッジあるも幅狭く、かつ2m強ある下の流れもかなり激しく)と判断し、渡渉を諦めて「新見峠」を目指す。13:35「新見峠」手前710m付近(道道268号に合流した地点)にて行動停止。
写真1−GPSログ 16日:赤、17日:緑
写真2−冬季通行止めの道道268号・ヘアピンカーブ(568m)ちょっと手前から「新見の沢川」へ降りる途中
写真3−13:35 「新見峠」手前、道道268号に合流した地点(710m)にて行動停止
写真4−14:20 テン場到着

GPSログ

「新見の沢川」へ降りる途中

行動停止

お疲れさま〜
 No.283 「白樺山」目指すも手前900mポコにて行動停止 2016.1.17  M  2016年1月20日(水) 7:43 修正
 17日(日)雪、時々晴れ間が覗く。たかたかさん朝合流し、「白樺山」を目指す。昨日のトレースはほとんど消えており交代でフルラッセル。途中の晴れ間に見える「目国内岳」の雄大な山容に見とれる。11:40 900mポコ(「白樺山」手前のポコ)にて行動停止。「目国内岳」にはスノーブリッジのしっかりした3月、4月に再度挑戦しようと思う。

8:20正面に「目国内岳」

新見峠の三角屋根トイレ

後方に「前目国内岳」、その左奥にうっすらと「目国内岳」が見える」

「白樺山」ピーク(「白樺山」手前900mポコより撮影」)